自動車燃費の基礎知識: コンバインド燃費とは?
自動車を購入する際、カタログなどで「燃費」の数値をチェックする方は多いでしょう。しかし、燃費と一言で言っても、実はいくつかの種類があることをご存知ですか? この項目で表示される「コンバインド燃費」は、私たちが自動車を選ぶ上で、非常に重要な指標となります。
コンバインド燃費とは、市街地走行を想定した「シティ燃費」と、郊外走行を想定した「ハイウェイ燃費」を、一定の比率で組み合わせた燃費です。 つまり、私たちの日常的な車の使用状況をよりリアルに反映した燃費と言えるでしょう。
カタログに記載されている燃費は、あくまで一定の条件下で計測された数値です。 しかし、実際の道路状況や運転方法によって燃費は大きく変動します。 コンバインド燃費は、シティ燃費とハイウェイ燃費を組み合わせることで、より実燃費に近い数値を把握できるようにしています。
自動車を選ぶ際には、コンバインド燃費を参考に、自分の使用環境に合った燃費性能の車を選びましょう。