エンジンの隠れた脅威「サイドスラスト」とは?
飛行機のエンジンは、想像を絶するパワーで機体を前進させています。しかし、その強力な推進力とは別に、あまり知られていない力が働いています。それが「サイドスラスト」です。
サイドスラストとは、エンジンの回転によって発生する横方向の力のことを指します。プロペラ機の場合、プロペラの回転方向とは逆向きに機体を傾けようとする力が働きます。これは、プロペラの回転によって生じる空気の流れが、機体の形状と相互作用することで発生します。
ジェットエンジンを搭載した飛行機の場合、サイドスラストはより複雑な要因によって生じます。特に、エンジンが複数ある場合や、推力偏向装置を使用する場合には、サイドスラストの影響が大きくなる可能性があります。
サイドスラストは、操縦に影響を与える可能性があるため、パイロットは常にその影響を考慮しながら操縦する必要があります。特に離着陸時など、低速で飛行している際には注意が必要です。サイドスラストの影響を軽減するために、ラダーなどの操縦翼面を適切に使用したり、エンジンの出力調整を行うなどの対策がとられています。