
ゼロクリアランスへの挑戦!ラッシュアジャスターバルブとは?
自動車の心臓部であるエンジン。その中でも、バルブと呼ばれる部品は、空気や排気ガスの通路を開閉する、いわばエンジンの呼吸を司る重要な役割を担っています。しかし、このバルブ、実は温度変化によって膨張や収縮を起こすという特性を持っています。この膨張と収縮が引き起こす隙間の調整こそが、エンジンの性能を大きく左右する要素なのです。
従来のエンジンでは、この隙間を「バルブクリアランス」と呼び、定期的な調整が必要不可欠でした。クリアランスが適切でないと、エンジンの出力低下や燃費悪化、最悪の場合は故障に繋がることも。そこで登場したのが「ラッシュアジャスターバルブ」です。