クルマの骨格!サスペンションメンバーとは?
車を知りたい
先生、「サスペンションメンバー」って、車体とサスペンションをつなぐ部品ってことですよね?でも、フレーム構造のクロスメンバーとどう違うんですか?
自動車研究家
いい質問ですね!サスペンションメンバーは、フレーム構造の車におけるクロスメンバーに相当する部分で、サスペンションを支える役割を担います。クロスメンバーとほぼ同じ役割ですが、サスペンションメンバーは特に独立懸架式の車などで使われることが多い用語です。
車を知りたい
なるほど。じゃあ、サブフレームとはどう違うんですか?
自動車研究家
サブフレームもサスペンションメンバーと似ていますが、エンジンやパワートレインを支持する役割が強いんです。独立懸架式の場合、サスペンションメンバーにはサスペンションとデフだけが付いて、エンジンやミッションはサブフレームで支えることもあります。どちらも車体への振動を抑えるために、マウントラバーを介して取り付けられることが多いですね。
サスペンションメンバーとは。
サスペンションメンバーの役割とは?
クルマの快適な乗り心地や安定した走行性能を支える上で、重要な役割を果たしているのがサスペンションシステムです。そして、そのサスペンションシステムを支える土台となるのが「サスペンションメンバー」です。
サスペンションメンバーは、サブフレームとも呼ばれ、車体とサスペンションの間に配置されています。主な役割は、路面からの衝撃や振動を吸収し、車体に伝えないようにすることです。
サスペンションメンバーがあることで、路面からの衝撃が直接車体に伝わることが抑えられ、乗員は快適な乗り心地を得られます。また、走行中の車体の安定性を保ち、スムーズなハンドリングにも貢献しています。
サスペンションメンバーとサブフレームの違い
クルマの走行性能や乗り心地を支えるサスペンション。それを支えているのがサスペンションメンバーです。このサスペンションメンバーは、別名「サブフレーム」と呼ばれることもあります。しかし、厳密にいうと、サスペンションメンバーとサブフレームは異なる部品を指す場合があるので注意が必要です。
一般的に、サスペンションメンバーは、フロントサスペンションを車体側に連結する部材を指します。対して、サブフレームは、エンジンやトランスミッション、サスペンションなどをまとめて搭載する、より大きな構造体のことを指します。つまり、サブフレームは複数のサスペンションメンバーや、その他の部品を含む大きな概念といえるでしょう。
ただし、メーカーや車種によっては、サスペンションメンバーとサブフレームを同じ意味で使っている場合もあります。そのため、厳密な違いを意識する場合は、車種ごとの構造や、部品名称を確認する必要があるでしょう。
材質・構造の特徴
サスペンションメンバーは、過酷な環境にさらされるため、高い強度と耐久性が求められます。 一般的に、軽量かつ高強度な鋼板が用いられることが多く、近年では、さらなる軽量化のためにアルミ合金などの素材も採用されています。
その構造は、複雑な形状をしており、プレス加工や溶接などによって製造されます。特に、衝撃吸収性や剛性を高めるために、断面形状を工夫したり、リブと呼ばれる補強材を設けたりするなど、様々な工夫が凝らされているのが特徴です。
サスペンションメンバーの損傷と修理
サスペンションメンバーは、過酷な走行や経年劣化によって損傷を受けることがあります。
例えば、路面の段差を乗り越えた時の衝撃や、走行中の振動などが積み重なると、メンバーに歪みや亀裂が生じることがあります。
また、融雪剤などに含まれる塩分によって腐食が進むこともあります。
サスペンションメンバーが損傷すると、走行安定性の低下や異音の発生などの症状が現れます。
軽度の損傷であれば修理して使用することができますが、損傷が激しい場合は交換が必要になります。
サスペンションメンバーは重要な部品であるため、日頃から点検を行い、損傷があれば早めに対処することが大切です。
サスペンションメンバーが車の走行性能に与える影響
サスペンションメンバーは、路面からの衝撃を吸収するサスペンションと車体をつなぐ重要な部品です。このメンバーの強度や形状、取り付け位置などが、車の走行性能に大きく影響を与えます。
例えば、剛性の高いサスペンションメンバーは、サスペンションの動きを正確に車体に伝え、タイヤの接地性を高めるため、安定したハンドリングを実現できます。逆に、剛性が低い場合は、サスペンションの動きが車体にうまく伝わらず、ふらついた不安定な走りになってしまう可能性があります。
また、サスペンションメンバーの形状や取り付け位置も重要です。走行状況に合わせて最適な設計がされていることで、スムーズなサスペンションの動きを実現し、快適な乗り心地と優れた操縦安定性を両立することができます。