車両本体価格って何? 車両価格との違いも解説

車両本体価格って何? 車両価格との違いも解説

車を知りたい

先生、「車両本体価格」ってどういう意味ですか?

自動車研究家

良い質問だね! 車両本体価格とは、車を動かすために必要な最低限の装備だけの価格のことだよ。例えば、エンジンやタイヤ、シートなどは含まれるけど…

車を知りたい

じゃあ、カーナビやフロアマットは含まれないんですか?

自動車研究家

その通り!カーナビやフロアマットは「オプション」と言って、車両本体価格には含まれないんだ。だから、実際に車を買う時には、車両本体価格に加えて、オプションの値段も考えないといけないんだよ。

車両本体価格とは。

「車両本体価格」とは、車を走らせるために必要な最小限の装備のみを含んだ価格のことです。具体的には、エンジンオイルや冷却水、バッテリー、発煙筒などは含まれますが、フロアマットやナビゲーションシステムなどのオプション品は含まれません。また、スペアタイヤやジャッキなどの緊急用装備は通常含まれますが、一部のスポーツカーなどでは別途購入が必要な場合があります。

車両本体価格とは?

車両本体価格とは?

「車両本体価格」とは、その名の通り車が持つ本来の価値を示した価格です。つまり、車の設計図や材料費、製造にかかった人件費などを合計した金額を指します。しかし、実際に車を購入する際には、車両本体価格に加えて、様々な費用がかかるため注意が必要です。

車両本体価格に含まれるもの

車両本体価格に含まれるもの

車両本体価格には、車の製造にかかった費用が含まれます。具体的には、エンジンやトランスミッション、ボディ、タイヤ、シートなどの部品代や、それらを組み立てて車として完成させるための人件費などが該当します。つまり、工場から出てきた状態の車の価格が、車両本体価格と言えるでしょう。

車両本体価格に含まれないもの

車両本体価格に含まれないもの

車両本体価格には、車の購入時に必要となる費用の一部しか含まれていません。 車両本体価格に含まれない主な費用は以下の通りです。

* -税金・保険料-
* 消費税車両本体価格とオプション価格の合計金額にかかります。
* 自動車税毎年かかる税金で、車の排気量によって金額が変わります。
* 自動車重量税 車の重量によって金額が変わります。
* 自賠責保険料法律で加入が義務付けられている保険で、すべての車に共通の保険料がかかります。
* -登録諸費用-
* 車庫証明取得費用 車を保管する場所を証明するための費用です。
* 自動車登録費用 車を登録するための費用です。
* ナンバープレート代 ナンバープレートの発行費用です。
* -その他費用-
* リサイクル料金 車を廃車にする際に必要な費用です。
* 販売店オプション費用 カーナビやETC車載器など、販売店で取り付けるオプションの費用です。

これらの費用は、車両本体価格とは別に支払う必要があるため、注意が必要です。 車の購入費用を総額で把握するためには、車両本体価格だけでなく、これらの費用も考慮する必要があります。

車両価格との違い

車両価格との違い

「車両価格」とよく似た言葉に「車両本体価格」という言葉があります。この2つは、どこが違うのでしょうか?

車両本体価格は、車の車体そのものの価格を指します。一方、車両価格は、車両本体価格にオプション品などを加えた価格を指します。つまり、車両本体価格に含まれない費用があるということです。

具体的には、車両価格には、税金、登録諸費用、保険料などが含まれている場合があります。そのため、車両価格と車両本体価格を比較する際には、何の費用が含まれているのかを確認することが重要です。

車両本体価格以外の費用例

車両本体価格以外の費用例

車両本体価格とは別に、車を購入する際には様々な費用が発生します。代表的なものを以下に紹介します。

■税金関係
* 消費税車両価格に加えて、消費税が課税されます。
* 自動車取得税自動車を取得した際に発生する税金です。(環境性能に応じて減税・免税制度あり)
* 自動車重量税車の重量に応じて毎年課税される税金です。(車検時にまとめて支払うことが多いです)
* 自動車税(種別割) 車の保有に対して毎年課税される税金です。(車検時にまとめて支払うことが多いです)

■手続き関係
* 自動車リサイクル料金使用済み自動車の適正な処理のために支払う料金です。
* 登録諸費用 車を新たに登録する際に発生する費用です。(ナンバープレート代、車庫証明取得費用など)

■その他
* オプション費用カーナビゲーションシステムやETC車載器など、車両本体価格には含まれない追加装備の費用です。
* 保険料自動車保険の費用です。(自賠責保険は必ず加入が必要です)

これらの費用は車両本体価格とは別に必要となるため、事前にしっかりと把握しておくことが大切です。ディーラーによっては、これらの費用を全て含めた総額表示をしている場合もあるので、確認してみましょう。

タイトルとURLをコピーしました