2stエンジンの心臓部!クランク室圧縮式とは?

2stエンジンの心臓部!クランク室圧縮式とは?

車を知りたい

先生、「クランク室圧縮式」って、2ストロークエンジンの仕組みの説明で出てきたんですけど、よく分かりません。普通のエンジンと何が違うんですか?

自動車研究家

良い質問だね!通常の4ストロークエンジンは、ピストンの上下運動で吸気、圧縮、燃焼、排気の4工程を行うのに対し、2ストロークエンジンは、ピストンが上下1往復する間に、これらの工程を全て行うんだ。クランク室圧縮式は、その2ストロークエンジンの種類の一つで、クランク室と呼ばれる空間を使って、混合気を圧縮するのが特徴なんだ。

車を知りたい

クランク室で圧縮するってどういうことですか?

自動車研究家

ピストンが下降する時に、クランク室内の容積が小さくなることで、混合気が圧縮されるんだ。そして、ピストンが上昇に転じると、圧縮された混合気が燃焼室に送り込まれて、燃焼、排気へと繋がるんだよ。図解すると分かりやすいかな?

クランク室圧縮式とは。

「クランク室圧縮式」とは、2ストロークエンジンで使われる技術のことです。ピストンが下降する際、その裏側でクランク室内の新鮮な混合気を圧縮し、掃気ポートと呼ばれる穴から燃焼室へと送り込みます。この掃気ポートは排気ポートよりも少し低い位置にあり、先に排気ガスを排出することで、新しい混合気を効率的に燃焼室に送り込むことができます。ただし、クランクケースが大きすぎると、掃気圧が低下してしまうという側面もあります。

2ストロークエンジンにおけるクランク室圧縮式の仕組み

2ストロークエンジンにおけるクランク室圧縮式の仕組み

2ストロークエンジンは、ピストンの上下運動を利用して、吸気、圧縮、燃焼、排気の4工程をわずか2行程で完結させる、シンプルながらもパワフルなエンジンです。その心臓部ともいえるのが、クランク室圧縮式と呼ばれる仕組みです。

ピストンが下降する際、まずクランク室が負圧になります。すると、吸気ポートが開き、混合気がクランク室へと吸い込まれます。次にピストンが上昇すると、クランク室内の混合気が圧縮され、同時に燃焼室では燃焼が行われます。ピストンがさらに上昇すると、排気ポートが開いて燃焼ガスが排出され、それと同時に圧縮された混合気が燃焼室へと送り込まれます。

このように、2ストロークエンジンはクランク室を圧縮室としても活用することで、コンパクトな構造ながらも高い出力を得ているのです。

ピストンの動きとクランク室圧縮

ピストンの動きとクランク室圧縮

2ストロークエンジンでは、ピストンの上下運動が動力へと変換されますが、その過程で重要な役割を果たすのがクランク室圧縮です。ピストンが下降する時、クランクケース内の容積は縮小し、混合気が圧縮されます。この圧縮された混合気が、次のサイクルで燃焼室へと送り込まれることで、2ストロークエンジンは連続的な爆発・燃焼を可能にしています。

掃気ポートと排気ポートの役割

掃気ポートと排気ポートの役割

2ストロークエンジンは、吸気、圧縮、爆発、排気の4行程を2つのストロークで行う、シンプルながらもパワフルなエンジンです。このシンプルな構造を実現しているのが、クランク室圧縮式という方式です。

クランク室圧縮式では、ピストンの上下運動を利用して、混合気の吸気、圧縮、掃気、排気といった工程を同時に行います。その中でも、掃気ポートと排気ポートは、燃焼後の排気ガスを効率よく排出し、新しい混合気を燃焼室に送り込む、非常に重要な役割を担っています。

まず、ピストンが上昇する際に、排気ポートが開き、燃焼後の排気ガスが外に排出されます。その後、ピストンがさらに上昇すると、掃気ポートが開きます。同時にクランク室に圧縮されていた新しい混合気が掃気ポートを通って燃焼室に流れ込み、残った排気ガスを押し出すようにして燃焼室を満たします。

このように、掃気ポートと排気ポートは、2ストロークエンジンの効率的な燃焼に欠かせない要素と言えるでしょう。

クランク室圧縮式のメリット・デメリット

クランク室圧縮式のメリット・デメリット

クランク室圧縮式は、その構造のシンプルさから多くのメリットを持つ一方、避けることのできないデメリットも存在します。

まずメリットとして挙げられるのは、構造がシンプルであるが故の軽量化、そして低コスト化です。部品点数が少なくなるため、製造コストを抑えられます。また、混合気の流入や排気ガスの排出がピストンの動きと連動しているため、バルブ機構が不要という点も大きなメリットです。これは、高回転化に有利であると同時に、メンテナンスの簡素化にも繋がります。

一方、デメリットも存在します。混合気と排気ガスが完全に分離されないため、未燃焼の混合気が排気ポートからそのまま排出されてしまうことがあります。これは、燃費の悪化や排気ガスの問題に繋がります。また、潤滑油を燃料に混ぜて燃焼させるため、オイルの消費量が多くなってしまう点もデメリットと言えるでしょう。

現代のエンジン技術におけるクランク室圧縮式

現代のエンジン技術におけるクランク室圧縮式

クランク室圧縮式は、2ストロークエンジンのシンプルさと力強さを支える技術ですが、現代の排ガス規制の厳しさから、自動車やオートバイといった乗り物においては、ほぼ姿を消してしまいました。

しかし、そのシンプルな構造と軽量であるという利点から、現在でも刈払機やチェーンソーなどの小型屋外作業機械、そして模型エンジンといった分野では活躍を続けています。これらの用途においては、パワーウェイトレシオの高さや始動性の良さ、そして構造のシンプルさが依然として評価されているのです。

タイトルとURLをコピーしました